Bamboo Glass三浦侑子 × koti brewery × viorto!
  「Bamboo Glass とkotiビールとviorto!の美味しいものの会」

kotiビールRGB.jpg


日時   2019.8.4(日) 12:00 -

参加費  3500円 
kotiホワイトエール (375ml)
*樽生に変更になりました!
今枝ゆかりさんの、ビールに合わせた季節の前菜付


展示会最後の日曜日、妹尾さん今枝さん、
お二人の大切に作られた美味しいものを、
三浦さんが丁寧に吹いた硝子で召し上がっていただきます


<お申込み方法>

受付開始 2019.7.9(火)20:00より 7/25(木)まで

yukuri2006@icloud.com まで


  ①お名前

  ②お電話番号
  ③参加ご希望人数
  ④ビールご購入希望の方は
本数をご記入ください
(375ml/750ml)

をお書き添えの上、ご応募ください。

 *ビール原料で作られたジュースもご用意できますので

  飲めない方もお気軽にご参加ください。 

 *ご予約のない場合、お料理ビールともに
売り切れになることもございます。
何卒ご了承ください。 


緑豊かな木々と清流に囲まれた備前市の山奥に、妹尾悠平さんが主宰される
koti brewery(コチブルワリー)はあります。

開封すると、ふわりと漂うフルーティな香りときめ細かな泡立ち。
一口飲むごとに口の中で広がる、果物のような深みのある味わい。

イースト(純粋培養酵母)を使わず、空気中から採取した
自然酵母で発酵を行う昔ながらの製造方法に
原料もなるべく農薬や肥料が使われていない
自然に逆らわないものを使い、瓶内発酵・瓶内熟成。

一次発酵ののち、ろ過せず瓶詰めし、瓶の中で二次発酵を進めます。
ゆるやかに熟成していくため、飲む時期によって味も風味も変わる面白さがあります。

「ビールを飲むというより、お食事をいただいたような満足感があります。
飲み始めは爽やかな柑橘系の飲み心地なんですが、
最後の方は穀物をいただいているような豊かな香りで、
一本の中にストーリーがあるようで驚きました」

三浦さんのこの言葉にも頷いていただけると思います。

自然に寄り添い昔の人々の知恵を基本にしつつ、
新しく生み出された妹尾さんの「kotiビール」。

今回、kotiビールも愛飲される「viorto!」今枝ゆかりさんに
ビールに合わせた季節の前菜をお願いいたしました。

イタリア家庭料理とオリーブオイルを軸に、
日本の美味しい野菜や食材の選び方、
旬の野菜をより美味しくいただくための調理法を提案する、
暮らしとつながる料理教室「viorto!」を主宰される今枝ゆかりさん。

どこでどんな思いで作られた食材なのか、
何を大切に考えられた調理法なのか。

料理を通して「伝える」ということを真摯に追求し、
生産者への敬意を忘れない今枝さんの姿勢は、
kotiビールを作られる妹尾さんとも通じます。
今回はワインではなくkotiビールで。
ご一緒に美味しいひと時をお愉しみください。



今枝ゆかり
 - profile -
face20rgb.jpg
パティシエの母のもとに生まれる。
大学卒業後、外資系航空会社勤務を経て、
イタリア各地にて手料理を学ぶ。
帰国後、千葉を拠点に料理家として活動を始め、
東日本大震災を機に岡山へ移住。
二児の母。自然と人が共に作り出す「美味しい」を
家庭の食卓につなげることをモットーに台所に立つ毎日。
現在NHK岡山「もぎたて!」お料理コーナー(毎週火曜)の一部を担当。

lesson@viorto.com
instagram: @viorto 



kotiビールのお話

無題.jpg

「温故知新」から分かるように昔の人々の知恵を意味する「故知」。
「未開の地」を意味する「胡地」。
この二つから名づけられたビール、「koti」。

大学院で醸造学を学び、地元の大手酒造メーカーに入社した妹尾さんは、
ベルギーでこれまで飲んだことのないビールに出会います。

果物やスパイス、ハーブが入り色や味わいも多様な自然発酵ビール。
「いつかこのビールを自分で」との夢は、2018年5月に実現しました。

「koti」の名には、自然と共生していた昔ながらの造り方を大切にしつつ、
そこにとどまらない新しい境地を切り開く妹尾さんの思いが込められています。

これまで求められていた「均一的な大量生産」から「個性的な少量生産」に
重点を置くことで、一つ一つ愛情を込めながら製造・瓶詰から出荷まで全て
自分の手が届く範囲で行っています。


- 自然に逆らわないビール造り -

<環境・身体に負担をかけない原材料>

麦芽・ホップはドイツ産有機栽培のものを、ハーブは出来る限り
岡山産無農薬のものを使用されています。
今後、地元の方の協力を得ながら麦芽やホップ、ハーブ等について
少しずつ地元原料の比率を増やしていかれる予定です。

<多種多様な菌による個性を表現したビール>

空気中や果実など自然に生息している酵母を採取し、使用されています。

<自然由来の炭酸(ナチュラルカーボネーション)>
一般的に泡立ちを良くするために炭酸ガスを強制的にビールに
注入します。瓶の中で酵母が自然に泡を作り出す製造方法を
とっているので、自然な泡立ちのビールを味わえます。


原材料:麦芽(ドイツ産・有機無農薬栽培)、
小麦(岡山県産)、糖類、
柑橘ピール(瀬戸内産・有機and自然栽培)、
エルダーフラワー(ハンガリー、ポーランド産・有機栽培)
ホップ(アメリカ産・有機栽培)、
コリアンダーシード(オーストリア産・有機栽培)
酵母:自然酵母(空気中より自家採取)

アルコール度数:5%
容量:375ml(1,140円)/750ml(2,100円)



妹尾さんからの言葉

今は科学の進歩により生活が便利になりましたが、
「安定且つ均一的な製品の大量生産」が可能な一方、
「個性」というものは捨てられています。

koti breweryはこの「個性」を大事にしたいと思っています。
一般的なビールとは味は違うかもしれません。
いつも同じ味のビールを提供出来ないかもしれません。

自然に寄り添い、菌達の言葉を聞く。
こんな変わったビールを少しでも応援してくれる方々が
増えてくれたら嬉しいです。


kotiさんロゴRGB.jpg
koti breweryの印象的なロゴ。

左下から月、ハーブ、酵母、ホップ、風。
そして一番奥に太陽があることを意味します。

「土地の恵み」「新しい風や予感」「よろこび」
といったものを連想させる自然のキャラクター達を
風が吹き抜ける窓から見ているイメージです。

新しい世界に風が吹く、ひらく扉。
自然と調和しながら新しいものを作るという
koti breweryの原点。

ありのまま、人からも自然からも
喜ばれるビールづくりを目指されています。

http://kotibeer.com
instagram @koti_brewery